ひと昔の特急には「スーパーあずさ」、「スーパーひたち」など何かと”スーパー”が付いていましたが、最近では急激に減少しています。
今年3月にはJR北海道の特急「スーパー北斗」「スーパーおおぞら」「スーパーとかち」が全廃されて、それぞれ「北斗」「おおぞら」「とかち」に統一される予定になっています。
本日はその残り少なくなった”スーパー”特急である山陰本線の特急スーパーまつかぜに乗車してみようと思います。
そもそも何故「スーパー」が特急に付くようになったのか?
何故「スーパー」が急激に消え始めているのか?
詳しくは動画の中で…