-
-
JR北海道50系510形+DE15富良野・美瑛ノロッコ5号 JR Hokkaido Series 50 Type 510+Series DE15 FURANO BIEI NOROKKO No.5
2020/3/12
再生リストにカテゴリー分けした他の走行音も公開しております。 ↓只今編集中、今しばらくお待ちください Coming Soon↓
-
-
JR北海道の列車 道東 懐かしのノロッコ号 #JR北海道 #ノロッコ号 #釧路湿原
2020/3/4
今から約20年前の北海道・道東を走るノロッコ号の動画でございます。 当時は今のようなHDVはございませんので8mmカメラでの撮影でございます。 また私は高校生でしたので撮影技術もまだまだでお見苦しい点 ...
-
-
釧路湿原ノロッコ号
2020/2/29
2019年8月釧路湿原駅
-
-
(非HD)小樽ノロッコ号
2020/2/12
ONMAMO氏提供映像より。新「くしろノロッコ号」が登場して間もなく、残雪の札幌~小樽間を走りました。 撮影:平成11(1999)年4月
-
-
くしろ湿原ノロッコ号に乗りたい!塘路湖・シラルトロ湖のある標茶町 北海道179市町村解説シリーズ26(釧路地方編)
2020/2/5
毎日届く!フジモトのカクロン メルマガはこちら】https://school-edu.net/lp/mail/ 北海道の魅力を、全国の人にお伝えしたい! そんな思いから、北海道全179市町村の魅力をお ...
-
-
(非HD)賑やかな富良野線+根室本線ぽっぽや号
2020/1/20
「富良野・美瑛ノロッコ号」がデビューした頃の富良野線、そして富良野近郊の根室本線の列車を追った映像です。今回もONMAMO様撮影の映像です。列車名や撮影場所についてはお答えできません。なぜなら、この頃 ...
-
-
(非HD)「増毛GWノロッコ号」プチ乗車
2020/1/17
「増毛GWノロッコ号」に増毛から留萌まで乗車した時の車内映像です。 ONMAMO様より映像を提供していただきました。 撮影:平成13(2001)年5月1日
-
-
(非HD)深川駅と「増毛ノロッコ号」
2020/1/16
「増毛GWノロッコ号」を深川駅で撮影した後、増毛まで追いかけました。深川駅では時間があったので、他の車両や列車も撮影。この時、シングルアームパンタグラフ装備の785系を初めて見ました。 撮影:平成13 ...
-
-
(非HD)留萌本線の「雪原ノロッコ号」
2020/1/15
ラッセルヘッド付きDE15牽引による「雪原ノロッコ号」です。留萌本線の他に、富良野線でも運転されました。 撮影:平成12(2000)年1月9日
-
-
【DE15牽引】富良野・美瑛ノロッコ4号 美瑛行 美馬牛~上富良野通過【4K】
2020/1/5
2019/9/7 JR北海道 富良野線 美馬牛~上富良野にて
-
-
【客車先頭で運転】富良野・美瑛ノロッコ1号 富良野行 学田~富良野通過【4K】
2020/1/5
2019/9/7 JR北海道 富良野線 学田~富良野にて
-
-
釧路湿原ノロッコ号 釧路湿原&釧路にて
2019/12/26
2019/9/15
-
-
第8記そんなにノロノロとは走らない富良野・美英ノロッコ号に乗ってみた!!
2019/12/23
皆さんこんにちは!!今日の動画は富良野・美英ノロッコ号に乗ってみたと言う動画です!! 今回トロッコ系の列車に乗るのは初めてだったかなあー昨年風っこびゅうに乗ったなでもその時冬だったからガラス付けられて ...
-
-
ノロッコ号の前で
2019/12/18
-
-
(非HD)思い出の「くしろ湿原ノロッコ号」
2019/12/10
初代「くしろノロッコ号」に乗車した時の映像です。釧路から塘路まで、片道だけ乗車しました。 撮影:平成9(1997)年6月28日
-
-
釧路湿原ノロッコ1号 塘路駅発車
2019/12/8
2019/9/15
-
-
2019 富良野・美瑛ノロッコ号
2019/12/3
今年の夏は風っこそうや号に注目が集まり、乗る人が減るのではと 思われましたが機関車のリニューアル、183系のふらの・びえい号との相乗効果もあり多くの人が利用したように思われます。
-
-
183系特急オホーツク号+流氷ノロッコ号
2019/12/1
オホーツク号は相内~留辺蘂、ノロッコ号は北浜駅で撮影しました。
-
-
(非HD)寒いぞ「オホーツク流氷ノロッコ号」
2019/11/28
初代「くしろノロッコ号」による「オホーツク流氷ノロッコ号」に斜里から乗車しました。開放された客車(無蓋車改造)内は寒風に晒されて、なかなか寒かったですが、流氷残るオホーツク海の眺めは申し分なし。 撮影 ...
-
-
釧路湿原ノロッコ号に乗ってきた。
2019/11/13
Twitterもよろしくお願いします。そしてチャンネル登録よろしくお願いします。今回は釧路湿原ノロッコ号に乗ってきました。夏の湿原を駆け抜ける 列車は爽快です。都会とは全然違い静かで空気がおいしいです ...
-
-
富良野・美瑛ノロッコ号警笛鳴らし神楽岡駅を通過
2019/11/7
2018年6月9日撮影 富良野線 神楽岡駅 DE15 1534号機 昨年の画像が出てきました。ノロッコ号の初日に撮影しました。
-
-
#釧路湿原ノロッコ号 釧路本線塘路駅付近
2019/11/2
釧路本線の塘路駅付近を走行する釧路湿原ノロッコ2号 #釧路湿原ノロッコ号 #トロッコ列車 #釧路本線 #JR北海道
-
-
DE1525161エンド+初代ノロッコ号3両ヨコ
2019/10/28
説明
-
-
富良野・美瑛ノロッコ号 緑ヶ丘駅高速通過
2019/10/25
-
-
富良野・美瑛ノロッコ号・ふらの・びえい号 美馬牛駅停車
2019/10/21
2019年7月15日撮影 今年の夏も富良野線に観光列車が走り賑わいました。ノロッコ号は牽引する機関車が新塗装のDE15 1535号機に変わり、昨年に引き続き183系気動車3両 1往復のふらの・びえい号 ...
-
-
「ノロッコ号」 富良野駅発車
2019/10/12
富良野駅を走る観光列車「ノロッコ号」が富良野駅を発車するシーンです。
-
-
DE15のノロッコ号の回送発車
2019/10/7
旭川駅