-
-
三岐鉄道三岐線 平津駅 101系105F 保々行出発
2020/3/11
三岐鉄道三岐線の平津駅から101系105F(元西武鉄道401系)の 保々行が出発します。 懐かしい雰囲気の車両でした。 ワンマン列車で自転車を持ち込めるサイクルパス制度の時間帯でした。
-
-
【三岐鉄道三岐線101系】伊勢治田駅付近の踏切を通過
2020/1/11
2019/12/30 に撮影 元,西武鉄道401系です(´∇`) 三岐線は北勢線と違い、ナローゲージではなく、普通の電車が走っており、現在は元,西武線の4つの形式の電車が運行されているようです♪ ちな ...
-
-
西武401系電車 (初代)
2020/1/2
西武401系電車 (初代), by Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki?curid=153031 / CC BY SA 3.0 #西武鉄道の電車 #他社から ...
-
-
[警笛あり]近江鉄道 800系「米原行き」八日市駅付近通過[元・西武401系]
2019/11/7
近江鉄道800系近江鉄道本線「米原行き」の八日市駅付近通過シーンです。2019.8.18撮影 付近に第4種踏切があり、手前に警笛吹鳴標識が設置されている為警笛が鳴ります。 今まで撮影した警笛付き動画は ...
-
-
【鉄道写真】1993年前後のフィルム写真、西武線、レッドアロー、さよなら701系、さよなら401系、3000系、東飯能駅非電化、池袋駅
2019/10/26
1993年のフィルム写真、西武線、レッドアロー、さよなら701系、さよなら401系、3000系、東飯能駅非電化、池袋駅です。 都心に一番近いスイッチバックが楽しめる駅は、飯能駅です。 5000系レッド ...
-
-
[警笛あり]近江鉄道 820系822F(赤電) 太郎坊宮前駅発車[元・西武401系]
2019/10/30
近江鉄道820系822F(赤電)八日市線「八日市行き」の太郎坊宮前駅発車シーンです。2019.8.18撮影 当チャンネル822styと同じ数字の822Fです。 付近に第4種踏切がある為警笛が鳴ります。 ...