最近コロナ休みで相鉄に乗っていないバチ公です。週6で利用していたかしわ台にめっきり行っていない間になんと8000系が真っ青になっていました!意外とカッコ良くて惚れました。更新されるのは後期車の8708F~8713Fだそうです。
【雑学的な雑談】8000系の椅子
かしわ台から座って通学している身から言わせて貰うとやっぱり電車の椅子って重要なものだと思うんですよ。柔らかいと寝心地良いじゃないですか?朝からスッキリするです。
というのも8000系には4種類あって
(横浜ネイビーブルー⇨YNB)

機器&車内未更新→8701F 8702F
機器更新 車内未更新→8711F~8713F(YNB化予定)
機器未更新 車内更新→8703F~8706F
機器&車内更新→8708F~8709F(YNB化予定)
があるんです。このうち車内更新している編成の椅子がモケット交換されてからまぁ~硬い!209系レベルですよ!多分相鉄で1番硬いです。この更新で椅子が相鉄1柔らかい9000系と同じ感じになっていたら泣いて喜びます。硬かったらガッカリですね。 僕の睡眠の為にもよろしくお願いします!何でもしますから!
8701F 8702Fは日立GTO&ボブボブシートの最高の編成ですが廃車されるそうですね…。
ちなみに個人的に相鉄で1番柔らかい椅子は9000系YNBのボックス席です。