-
-
山村の無人駅でも都心と同じ乗客を恣意的に急がせる発車メロディが車両スピーカーが鳴る烏山線の鴻野山駅~大金駅間を走行するEV-E301系の前面展望
2020/3/10
山村の無人駅でも都心と同じ乗客を恣意的に急がせる発車メロディが車両スピーカーが鳴る烏山線の鴻野山駅~大金駅間を走行するEV-E301系の前面展望です。 のどかでのんびりとした北関東の山間部の無人駅であ ...
-
-
蓄電池駆動電車【ACCUM】の概要【JR東日本】
2020/2/27
JR東日本が開発した蓄電池駆動電車ACCUMについてまとめました。 EV-E301系、EV-E801系、そしてJR九州のBEC819系についても簡単に見ていきます。これから活躍の場が広がりそうな蓄電池 ...
-
-
【ダイヤ改正で南東北・新潟エリアからは引退】JR東日本キハ40・47・48系気動車 総集編
2020/2/24
2020年3月14日に行われるJRグループダイヤ改正。 JR東日本の南東北・新潟エリアでは、長年にわたり活躍を続けてきた、キハ40・47・48系の新津運輸区と郡山総合車両センター所属の車両が定期運用か ...
-
-
JR烏山線 EV-E301系蓄電池駆動車 ACCUM(アキュム)
2020/3/3
JR烏山線の交換駅である大金駅でのACCUMです。
-
-
【全区間走行音】JR東日本EV-E301系 烏山線 烏山→宝積寺
2020/2/15
非電化なのに走れる蓄電池式電車、EV-E301系の走行音です。 三菱製IGBT-VVVFのようですが、音が特殊…少し混み合う車内ですが、お分りいただけるかと思います。 編成中間寄りの台車がそれぞれM、 ...
-
-
【走行音】JR東日本EV-E301系 宇都宮線 宇都宮→岡本
2020/2/13
ACCUMこと、EV-E301系の宇都宮線内1駅だけの走行音です。 しかしまぁすごいフラット音させてます。 ↓ブログやってます。 http://ruka10khk1351.blog74.fc2.com ...
-
-
JR東日本EV-E301系(宮ヤマ・V3)(烏山線直通) 到着&発車 東北線 宇都宮駅
2020/2/11
4K対応 2020/01/02 撮影 宇都宮餃子 宇味屋 宇都宮駅構内店で、駅構内店限定の餃子ラーメンを食べました。非常に美味しかったです! 新幹線ではなく、在来線でゆっくり東京へと上っていくのもいい ...
-
-
烏山線EV-E301系 宝積寺駅発車 2019年10月21日
2020/2/11
この日は宝積寺駅開業120周年の日でした。
-
-
烏山線EV-E301系 宝積寺駅入線 2019年8月14日
2020/2/9
烏山行の終電で、宝積寺駅全体としての終電でもあります。
-
-
蓄電池駆動電車ならではの電子音が鳴る烏山線直通東北本線の宇都宮駅~岡本駅間を走行するEV-E301系の前面展望
2020/2/8
蓄電池駆動電車ならではの電子音が鳴る烏山線直通東北本線の宇都宮駅~岡本駅間を走行するEV-E301系の前面展望です。 宇都宮駅を出発した烏山線に直通する蓄電池駆動電車EV-E301系で運行の東北本線の ...
-
-
【三菱IGBT】EV-E301系V2編成(ACCUM)走行音 / JR EV-E301 sound
2020/2/7
Japanese train running sound and view in the car.(TOCHIGI/JR-East/Series EV-E301/MITSUBISHI-VVVF) JR ...
-
-
烏山線EV-E301系試運転 宇都宮駅入線 2019年1月23日
2020/2/1
たまたま来ました。
-
-
烏山線EV-E301系車両点検 宝積寺駅 2018年6月8日
2020/1/29
充電が上手く行かず、システムを再起動したので照明がいったん消えました。
-
-
客室のモニターに表示される蓄電池駆動電車EV-E301系が烏山駅停車中に架線から充電している状態
2020/1/28
客室のモニターに表示される蓄電池駆動電車EV-E301系が烏山駅停車中に架線から充電している状態です。 烏山線を運行している蓄電池駆動電車EV-E301系は、宇都野宮駅~宝積寺駅間の東北本線走行中と終 ...
-
-
烏山線EV-E301系 下野花岡駅入線 2018年2月6日
2020/1/27
雪が降った後なのでホームに融雪剤が残っています。
-
-
烏山線EV-E301系 宝積寺駅発車その2 2017年7月22日
2020/1/24
ホームが嵩上げ中で傾斜があります。
-
-
烏山線EV-E301系 宝積寺駅発車その1 2017年7月22日
2020/1/25
2番線発は珍しいですね。
-
-
EV-E301系ACCUM 岡本駅 到着
2020/1/22
烏山線の車両が参ります。
-
-
烏山線EV-E301系 宝積寺駅入線
2020/1/20
V4編成の初運用です。この列車の1本前の下りにV2編成が充当され、そこからは全列車がEV-E301系の運用になっています。
-
-
20160723 烏山線EV-E301系 宝積寺駅入線
2020/1/8
ポイントをぐねぐね渡る姿が堪らんのです...
-
-
20160712 烏山線EV-E301系 パンタ上昇 宝積寺駅
2020/1/8
1日でこんなに多くパンタを上げ下げする車両が他にいるだろうか...
-
-
20140823 烏山線EV-E301系 烏山-滝間
2020/1/7
iPod touchで撮影。 この日は風っこ運転のため、キハ40の運用を代走していました。
-
-
20160621 烏山線EV-E301系 宝積寺駅発車
2020/1/7
なんだかんだ撮ってた...
-
-
【終点での電池残量はどのくらい?】充電式の電車、烏山線EV-E301系に乗車しました。
2019/12/28
今回はJR東日本、烏山線で走る充電式の電車、EV-E301系に乗車しました。です。 ★★★鉄道情報募集中★★★ 鉄動画チャンネルでは鉄道に関する面白スポット、珍しいスポット、行って楽しいスポット、検証 ...
-
-
JR東日本HB-E300系(盛ハヘ・HB-E301-4+HB-E302-4)〈リゾートあすなろ〉 発車 青い森鉄道線 八戸駅
2019/12/27
4K対応 2019/10/19 撮影 「リゾートあすなろ」は、土日祝日に青い森鉄道線・JR大湊線直通で八戸~大湊を走っています。
-
-
【総集編】JR烏山線 全線完乗・全駅下車の旅 [特別先行公開]
2019/12/18
烏山線を全駅下車した日のパロディ。 37℃の炎天下での散策はエゲツなかった... 全駅の解説動画も順次配信予定ですので乞うご期待。 参考文献なし 使用BGM http://musmus.main.jp ...
-
-
EV-E301系電車「ACCUM」走行時車内表示
2019/12/10
烏山線、宝積寺→下野花岡 車両の主回路を流れる電気の流れや蓄電池の充電状況を表示する車内情報装置の動作
-
-
EV-E301系電車「ACCUM」パン上
2019/12/10
宝積寺駅にて 蓄電池モードから電車(充電)モードに
-
-
(非電化に電車)烏山線EV-E301系に乗車
2019/10/12
皆さん台風大丈夫ですか? 今回は烏山線に乗ってきました。初めて乗りました。蓄電池車は烏山線の他男鹿線でも運行され始めています。蓄電池電車は架線で蓄電、非電化区間で発電します。説明間違えていたら申し訳あ ...