-
-
名鉄3111F+2204F 特急岐阜行き 伊奈駅通過
2020/3/4
2020年2月22日撮影 3111Fも新塗装になり、結構見かけるようになりました。もっと旧塗装のときに見たかったのになあ... ところで舞木検査場では3521Fが未更新出場になるようです。3524Fは ...
-
-
【廃車回送】まさかの待避線を通過… EL120+1703F+1704F通過シーン@東岡崎駅
2020/2/29
2月23日深夜、長らく舞木検査場に放置されていた1704Fと3週間ほど前に入場した1703Fが大江へ回送されました… 深夜の回送にも関わらず、多くの撮影者の方で賑わっていました。自分は東岡崎へ先回りし ...
-
-
名鉄3703F 普通東岡崎行き 伊奈駅発車
2020/2/26
2020年2月21日撮影 去年7月以来の投稿になる3703F。 今は3705Fが舞木検査場にいるのでもうすぐキレイな状態が見れますね。 2233Fはまだ舞木検査場の奥にいるので営業運転開始はまだかなっ ...
-
-
名鉄1700系 1703F (回送須ヶ口行き) 須ヶ口入線→新川検車区入庫シーン
2020/2/26
2019年11月23日 1703F 回送須ヶ口行き この日の1703Fは河和・内海特急の運用に入っており、途中で須ヶ口へ回送され、新川検車区に留置される回送を須ヶ口にて撮影しました。 新川に向かい発車 ...
-
-
舞木検査場から舞木信号場へ EL120と1703Fと1704Fが出発
2020/2/24
撮影機材ZR1700
-
-
舞木検査場 EL120と1703F+1704F 9番線への入換 ミュージックホーン有ります 手ブレとモザイク処理済み
2020/2/22
手ブレと風切り音にご注意下さい とても珍しいでしょう。 結構雑に撮ってしまってすみません。
-
-
[試運転] 名鉄3700系 3703F 往復路 新安城通過シーン2本だて!
2020/2/20
2020年1月7日 3703F 試運転豊明行き&舞木検査場行き 2020年になって1週間が経ったこの日。 3703Fが2020年初となる出場試運転を行なっていましたので新安城で往復路を撮影しました。 ...
-
-
【爆音MH】名鉄1000系東岡崎到着ミュージックホーン
2020/2/20
この動画とは関係ないですが近頃舞木検査場から1703と1704が廃車回送されるようですね。廃車回送撮りに行けないのが残念ですが、これからも他の1700を悔いなく記録していこうと思います。
-
-
[検査明け]名鉄6826F 普通伊奈行き 終点伊奈駅到着
2020/2/19
2020年2月9日撮影 舞木検査場に入場していた本線用の6826Fが キレイになって帰ってきました。台車枠までキレイにされていますね。 最近入場した6800系には優先席を増やす工事をどうやらしてそうで ...
-
-
【地味に並走】名鉄1809F+2208F回送新川検車区入場
2020/2/19
地味に並走してる1809Fと2208F。 こんな綺麗に並走してるのは初めて見ました。
-
-
【良い音…】名鉄5300系5304F 普通犬山行き 豊明発車
2020/2/18
懐かしのSRです。去年の10月終わりに撮りました。たしかこの時、豊明検車区にまだ営業運転に就いていない9501Fが止まっていたなぁ… 親のお下がりの古いビデオカメラで撮ったので肝心の車番が全く見えませ ...
-
-
名鉄3705F+3158F 急行岐阜行き 伊奈駅発車
2020/2/17
2020年1月18日撮影 今日、検査のために舞木検査場に入場した3705F。 これで3700系全部がきれいな状態になりますね。まだ3704Fとかちゃんと撮れてないので撮りたいですが、運用が読めない.. ...
-
-
[廃車のため部品取りへ...] 名鉄1700系 1704+1654 入換作業 舞木検査場にて
2020/2/16
2020年1月7日 デキ303+1704+1654号車 太陽が完全にログアウトし、近くの国道1号では名電山中駅付近で車の事故が発生し緊急走行するパトカーのサイレンがうるさく鳴っていた頃... デキ30 ...
-
-
[舞木回送] 名鉄3150系 3166F (回送舞木検査場行き) 知立通過
2020/2/13
2020年1月14日 3166F 回送舞木検査場行き 検査のため、舞木に回送される3166Fの知立通過シーンです。 この1本前を走る列車で帰宅していた途中にふと行き先表示器を見たところ「通過」の表示が ...
-
-
舞木検査場に留置される1703Fの下を走っていく1702F
2020/2/8
1703F舞木回送後 舞木検査場まで見に行ったら1702Fが来ました。
-
-
【警笛&MH付き】祝運用開始!名鉄2230系2234Fプチ走行シーン&外観撮影集
2020/2/7
舞木検査場を出場し、2日程栄生で留置されていた2234Fが運用を開始したという事で運用開始初日に名古屋~河和間を往復乗車してきました。 1700系デビュー時とは真逆の特別車側だけが新造車だったので、床 ...
-
-
【1703F舞木回送】名鉄1700-2330系 その他話題の2形式 桜カーブ通過
2020/2/6
1703F 回送 舞木検査場行き 3103F+9502F 急行 岐阜行き サムネは一眼レフで撮影 話題の3形式ですね。 残りの1700系と3100系の赤塗装は、早めに撮影することをオススメします。 # ...
-
-
【ありがとう1703F】名鉄1700系 1703F舞木検査場入場回送 本宿駅入線
2020/2/5
一昨日の昼過ぎに1703Fが舞木検査場に入場しました 日曜日だったということもあって多くの方が撮影に来てみえました 全車特別車1603Fとして登場してから一昨日まで本当にお疲れ様、ありがとうございまし ...
-
-
名鉄1703F 舞木入場回送 一ツ木カーブにて
2020/2/4
2020/02/02撮影 先日、1703Fが舞木検査場へ入場回送されました。1700系側特別車2両を分割し、廃車になる予定です。快晴の中最後の自走姿を見届けれたので良かったです。
-
-
[ついに運用離脱]名鉄1703F 特急岐阜行き 名鉄名古屋駅発車
2020/2/3
2020年1月18日撮影 2月2日の朝の運用を持って1703Fは運用離脱しました。 これにより、舞木検査場で特別車は新規製造されている2233+2283の2両に差し替えられることになります。 また、未 ...
-
-
【名鉄MH】ラスト撮影に… 1703F伊奈駅通過ミュージックホーン
2020/2/3
昨日舞木検査場へと回送された1703F、最後に聞いたのは約1週間前のこれが最後でした
-
-
2234F運用開始! 名鉄2200系 2234F特急内海行き 名鉄名古屋駅入線/神宮前駅発車
2020/2/3
ついに2234Fが始動しました これにより1703Fが舞木検査場に入場となりました 2234号車・2284号車について ドアチャイムは9500系と同じものを使用 ドア開閉時にドアランプ点灯 2284号 ...
-
-
[1703F終焉か・・・]名鉄1700系1703F 特急中部国際空港行 金山駅発車【2/2舞木へ】
2020/2/2
2020年1月11日(土)撮影 名鉄名古屋本線金山駅にて 本日、1703Fが午前11時頃に舞木検査場へ回送されました.そして、現在舞木検査場には、新たに1700系特別車の代わりに新製された2333号車 ...
-
-
名鉄1703f 舞木検査場へ
2020/2/2
名鉄1703fは今日もって定期運用から離脱しました 最後の別れでもあります 1703f ありがとう そしてお疲れ様でした!👋👋
-
-
【警笛有り】名鉄1700系1703F神宮前発車
2020/2/2
本日2月2日1703Fが舞木検査場に回送されました。2233Fが舞木にいるのでト方2両は廃車かと思われます。1703Fの運用離脱にともない、2234Fが営業運転を開始しました。他の1700系の今後もど ...
-
-
2234F出場! 名鉄2200系 2234F舞木検査場出場回送 金山駅入線
2020/2/1
本日先ほど、2234Fがついに舞木検査場から出てきました これにより数日以内の1703Fの舞木検査場入場が確実になってしまいました… 停車時間がとても短く、あまり細かいところまで見ることは出来ませんで ...
-
-
[SR,1700系×9500系] 名鉄9500系デビュー撮影会の舞木検査場下を走る列車達+おまけ
2020/1/31
撮影日:2019年11月2日 撮影車両:名鉄1200系,1700系,1800系,2200系,3100系,3150系,3300系,5700系,6500系,6800系,9500系 撮影場所:藤川〜名電山中 ...
-
-
【MH】名鉄2200系 2210f 2310号車 舞木検査場下フル
2020/1/28
車内からは音でかいですね!
-
-
「車両故障による救援」1200系1112F+3500系3507F 金山駅 留置線へ入換
2020/1/26
1月26日撮影 14時過ぎ頃に3500系3507Fが車両故障を起こし、走行不能となったため1200系1112Fが救援として連結し、金山駅まで回送されました。異例の連結だったのでかなりビックリしました。 ...
-
-
今じゃ聞けないな西枇杷島駅付近の走行音
2020/1/22
西枇杷島駅では、現在改修工事が進んでいて、待避線等が撤去された為、分岐点等の走行音等が聞けなくなりました。個人的には、西枇杷島駅を通過するときの走行音は好きだったので残念です。 ※出す動画が無いため、 ...
-
-
【名鉄】西枇杷島駅工事と1000系&1200系のじっくり観察してみた。
2020/1/21
現在、名古屋鉄道本線西枇杷島駅の工事がすすめられていますが、その様子をレポートしました。 また、犬山線枇杷島分岐点近くの留置線に1000系&1200系の編成が留置されていたので、そちらもじっくり観察し ...
-
-
名鉄3513F改+3165F 912レ急行豊橋 本宿駅発車
2020/1/12
この動画は昨日撮影です。そういえば3513F改の投稿って初めてですね。 そして昨日は1DAYフリーパスで本宿駅にも撮影に行きました。 ちなみに舞木検査場では6006Fが出場線に。楽しみですね。(撮って ...
-
-
11月3日に名鉄舞木検査場にて9500系を撮影‼️
2020/1/10
5分16秒あたりから舞木検査場の線路が見え始めます‼️途中、私の声が入っていますがご了承ください。
-
-
【名鉄】2020年1月6日本日の舞木検査場
2020/1/6
あけましておめでとうございます。 本日の舞木検査場です。 2200系30番台?2230系?がいましたね。 #名鉄 #名古屋鉄道 Twitter→ https://twitter.com/shirake ...
-
-
5704F舞木検査場留置の時
2020/1/5
撮影機材706SH
-
-
舞木検査場
2020/1/3
あ いた
-
-
名鉄名古屋本線 舞木検査場の様子 2020・1・2
2020/1/2
登場列車 3700系(3703F)試運転幕 2200系(2234F) 正月休みで近くに見える車両が2編成しかいませんでした。 1700系特別車置き換えの2234Fは編成が完成していました。
-
-
【さよなら5704F】名鉄2210F2310号車舞木検査場下MHハーフ
2019/12/31
これを撮った次の日に5704Fは廃回されたというね… 〆の警笛もなんか悲しい感じがするなぁ… 来年もMHを多く撮れるように頑張ろ((
-
-
[重連搬入回送] 名鉄9500系×2 9503F+9504F 新車搬入回送 走行シーン集 (警笛付き)
2019/12/31
撮影日:2019年11月7日 撮影編成:9503F+9504F 回送舞木検査場行き 撮影場所:金山,新安城 9501F,9502Fの性能確認試運転がひと段落したと思ったら11/6〜7にかけて今年度最終 ...