-
-
上毛電気鉄道 第76号踏切
2020/3/1
2020/01/17に撮影 膳駅~新里駅の間にある踏切です 群馬県桐生市 カメラ Nikon D5500 レンズ NIKKOR 18-55mm 1:3.5-5.6GⅡ 編集ソフト Nikon View ...
-
-
東武20050系21853F(6両)東武850系854Fに牽引され津覇入場、入換作業撮影
2020/2/29
2月24日(火)に北館林荷扱所へ回送された21853Fクハ21853+モハ23853+モハ24853+モハ26853+モハ27853+クハ28853(6両)が2月26日(木)〜27日(金)にかけて終電 ...
-
-
【50070型の地上運用】東武50070型 51072F 東上線 志木駅発車
2020/2/29
東武鉄道50070型 51072F 森林公園検修区所属 土曜・休日ダイヤ3210列車 準急 森林公園発池袋行き 10両編成 50070型は東京メトロ・東急直通用に設計されているが、運用の都合上東上線内 ...
-
-
・東日本旅客鉄道高崎支社【北関東の車両基地】【東日本旅客鉄道大宮支社】
【支社ヒエラルキー】高崎支社の努力の賜物が八王子支社に盗まれたので乗ってきた
2020/2/28
JR東日本高崎支社には、交直流に対応した全方位型ジョイフルトレイン「リゾートやまどり」がいますが、この車両がこのたび同じくJR東日本の八王子支社管内で臨時快速「やまどり青梅奥多摩」として1日に1往復、 ...
-
-
・高崎車両センター高崎支所【北関東の車両基地】【東日本旅客鉄道高崎支社】
JR東日本 高崎車両センター所属 211系3000番台には、本線上では決して使われない運転台があります! EB装置非搭載車 2020年2月撮影
2020/3/1
JR東日本 高崎車両センター所属 211系3000番台 C編成(A編成3両+A編成3両→6両)の3号車「クモハ211-3000番台」の運転台はEB装置が非搭載であるため、本線上の運転には使えません。( ...
-
-
【検査期限迫る21856Fより先に】東武20050型21853F 北館林へ
2020/2/26
※初っ端から音ズレしてます… 本日2020年2月25日、東武20050型21853Fが一部車両の廃車のため北館林荷扱所へ回送されました。このあと4両が館林の津覇車両に入場し、宇都宮・日光線用20400 ...
-
-
・高崎車両センター高崎支所【北関東の車両基地】【東日本旅客鉄道高崎支社】
なんてカッコイイんだろう!!色・形・音・香・人 車両入換「SL・ELぐんま よこかわ」蒸気機関車C61 20+12系客車+電気機関車EF64 1001 JR高崎車両センター高崎支所2020年2月22日
2020/2/24
快速「SL・ELぐんま よこかわ」 高崎駅到着後の車両入換 蒸気機関車C61 20+12系客車5両+電気機関車EF64 1001 JR東日本 高崎車両センター高崎支所 2020年2月22日 撮影 ↑横 ...
-
-
【鉄道旅ゆっくり実況】伊香保ロープウェイと上毛電鉄に乗ってきた【新潟発】
2020/2/25
編集ミスが多いです。申し訳ありません。 【撮影日】 2019年12月30日(主に) 【利用規約に基づき表示】 ゆきはね様のチャンネル https://www.youtube.com/channel/U ...
-
-
全般検査で9106F川越工場入場 - 東武東上線9000系/Tobu 9000 Sereis enterd factory for overhaul/2020.02.17
2020/2/23
全般検査のために川越工場に入場する東武9000系を撮影しました。いつもは回送表示ですが、この日はなぜか行先表示が試運転になっていました。 車両: 東武9000系9106F 場所: 東武東上線川越市駅・ ...
-
-
・高崎車両センター高崎支所【北関東の車両基地】【東日本旅客鉄道高崎支社】
2020年2月6日 リニューアルに向けて旧型客車の現況 JR高崎車両センター高崎支所
2020/2/19
旧型客車(JR高崎車両センター高崎支所 所属) 2020年2月6日 撮影 旧型客車は2019(令和元)年10月28日を最後にいったん営業運転から離し、2020(令和2)年4月~6月にかけて実施される群 ...
-
-
・高崎車両センター高崎支所【北関東の車両基地】【東日本旅客鉄道高崎支社】
2020年2月19日 電気機関車EF64 1053+オヤ12 1 返却回送 JR高崎駅
2020/2/19
蒸気機関車C58 363が検査のためJR東日本 大宮総合車両センターへ入場するための回送輸送に使われた電気機関車EF64 1053+オヤ12 1 の返却回送 電気機関車EF64 1053(JR東日本 ...
-
-
上電(上毛電気鉄道)の電車が通過します(群馬県前橋市)
2020/2/19
上電(上毛電気鉄道)の電車が通過する様子を撮影しました。たった2両なのですぐに終わります。。
-
-
【車内アナウンス】東武アーバンパークライン(野田線)各駅停車六実行き(船橋→六実)
2020/2/18
東武アーバンパークラインでは、既存の複線区間である六実~船橋間の輸送力強化と、高柳駅付近に存在する留置線への回送を兼ねて、朝ラッシュ時間帯に六実~船橋間の区間列車が運行されています。今回は船橋発六実行 ...
-
-
上毛電気鉄道 第35号踏切
2020/2/16
2020/01/17に撮影 江木駅~大胡駅の間にある踏切です 群馬県前橋市 カメラ Nikon D5500 レンズ NIKKOR 18-55mm 1:3.5-5.6GⅡ 編集ソフト Nikon Vie ...
-
-
51072F川越工場再入場 - 東武東上線50070系/51072F is re-overhauled - Tobu Railway 50070 Series/2020.02.13
2020/2/15
出場したばかりの50070系51072Fが原因はよくわかりませんが、川越工場に再入場しました。ピカピカの車両が再入場する少し珍しい映像です。14日には出場しました。 車両: 東武鉄道50070系510 ...
-
-
上毛電気鉄道 第36号踏切
2020/2/15
2020/01/13に撮影 江木駅~大胡駅の間にある踏切です 群馬県前橋市 カメラ Nikon D5500 レンズ NIKKOR 18-55mm 1:3.5-5.6GⅡ 編集ソフト Nikon Vie ...
-
-
・宇都宮運転所【北関東の車両基地】【東日本旅客鉄道大宮支社】
EF81 139起動 宇都宮運転所 2020年2月7日
2020/2/15
ELの起動は初めて見ました。
-
-
上毛電気鉄道 第29号踏切
2020/2/12
2020/01/17に撮影 赤坂駅~心臓血管センター駅の間にある踏切です 群馬県前橋市 カメラ Nikon D5500 レンズ NIKKOR 18-55mm 1:3.5-5.6GⅡ 編集ソフト Nik ...
-
-
・高崎車両センター高崎支所【北関東の車両基地】【東日本旅客鉄道高崎支社】
東北本線 工9536レ DE10-1705 茶色 チキ2B 高崎車両センター 高崎支所 2020/02/09
2020/2/10
This train is a temporary new rail transport cargo. The brown color phase of DE10 serise locomotive ...
-
-
前橋自転車散歩・中央前橋駅から群馬県庁
2020/2/8
前橋自転車散歩です。 中央前橋駅から三叉路から本町を通り群馬県庁まで、行きました。 中央前橋駅(ちゅうおうまえばしえき)は、群馬県前橋市城東町三丁目にある上毛電気鉄道上毛線の駅である。 群馬県庁舎(ぐ ...
-
-
上毛電鉄 北原–樋越 踏切
2020/2/8
52号踏切にて 音は低速日光音です。 北原←踏切→樋越
-
-
上毛電気鉄道 中央前橋→西桐生 前面展望 デハ101おまけ付き
2020/2/3
上毛電気鉄道は、群馬県前橋市の中央前橋駅と、群馬県桐生市の西桐生を結ぶローカル私鉄です。 赤城山の麓をのんびりと走っています。 この上毛電気鉄道の中央前橋駅から西桐生駅までの前面展望を撮影しました。 ...
-
-
上毛線 第18号踏切道
2020/2/2
場所:群馬県前橋市西片貝町1丁目、2丁目 撮影日:2020年2月2日 音:普通音 片貝駅から離れた踏切です。 #上毛電鉄 #踏切 #前橋片貝 #JR踏切警報灯
-
-
チンチン踏切 上毛電鉄 富士山下駅付近
2020/2/2
上毛電鉄 富士山下駅にある電鐘踏切のチンチン音を デハ101吊掛けサウンドと合わせてお楽しみ下さい。
-
-
上毛電気鉄道 デハ101 上り勾配を駆け上がる吊掛けサウンド
2020/2/1
上毛電気鉄道 デハ101 大胡駅発車~上り勾配を駆け上がる吊掛けサウンドをお楽しみ下さい。 2019/6/15 デハ101貸切運転
-
-
・高崎車両センター高崎支所【北関東の車両基地】【東日本旅客鉄道高崎支社】
高崎で5連のキハ110系気動車を初めて見ました!(車両入換中ですが) JR高崎車両センター高崎支所 2020年1月
2020/2/1
キハ110形200番台(キハ110系気動車) JR高崎車両センター高崎支所 2020年1月 撮影 はやっ!キハ110系 全開走行MAX 100km/h 気動車 八高線・高崎線 北藤岡~倉賀野 前方展望 ...
-
-
・東日本旅客鉄道高崎支社【北関東の車両基地】【東日本旅客鉄道大宮支社】
107系ラストラン! 「ありがとう107系(両毛線)」 JR高崎駅 2017年10月7日
2020/2/1
「ありがとう107系(両毛線)」 高崎~小山 JR高崎車両センター所属 107系 100番台 R16編成+R15編成 JR高崎駅 2017年10月7日 撮影 ↑小山 R16編成 クハ106-116 ク ...
-
-
車内に桐生織 きらびやかな列車 上毛電鉄が期間限定で運行
2020/1/31
群馬県桐生市内の織物や刺しゅうなどの繊維製造4社は、上毛電鉄で1月30日から運行する電車内を桐生の織物で飾り付けた。天井や窓に筒型や長方形に調えた織物を等間隔に配置し、仕上げにアイロンがけをして発車に ...
-
-
上毛電気鉄道 元第4種踏切 第17号踏切
2020/1/26
2020/01/13に撮影 片貝駅~上泉駅の間にある踏切です 群馬県前橋市 カメラ Nikon D5500 編集ソフト Nikon ViewNX-i テロップ InShot #上毛電鉄 #踏切 #元第 ...
-
-
【東武20000系モハ24803・26803・24804・26804留置中・京王7000系7729F解体中】キタニ偵察20200125【4K】
2020/1/25
2020/1/25 11時頃 渡瀬北留置線・東武鉄道資材管理センター北館林解体所(旧北館林荷扱所)付近にて 2019/9/9に回送された東武20000系21803Fのうちパンタ付き中間車のモハ2480 ...
-
-
上毛電気鉄道 元第4種踏切 第52号踏切
2020/1/24
2020/01/13に撮影 樋越駅~北原駅の間にある踏切です 群馬県前橋市 カメラ Nikon D5500 編集ソフト Nikon ViewNX-i テロップ InShot #上毛電鉄 #踏切 #京王 ...
-
-
・小山車両センター【北関東の車両基地】【東日本旅客鉄道大宮支社】
【ピカピカ宮ヤマ車】宇都宮線 小山駅 E231系1000番台 到着
2020/1/27
おにぎりを食べてる最中なので途中からです。
-
-
東武桐生線/小泉線 赤城→東小泉 前面展望 上毛電気鉄道 デハ101 すれ違いあり
2020/1/22
東武桐生線は、群馬県の太田(太田市)と赤城(みどり市)を結ぶ路線です。群馬県桐生市と東京を結ぶルートになっていて、浅草から特急りょうもう号の乗り入れもあります。 一方、東武小泉線は、太田と舘林(群馬県 ...
-
-
上毛電気鉄道 電球式警報灯&ノッポ踏切 第51号踏切
2020/1/21
2020/01/13に撮影 樋越駅~北原駅の間にある踏切です 群馬県前橋市 カメラ Nikon D5500 編集ソフト Nikon ViewNX-i テロップ InShot #上毛電鉄 #踏切 #ノッ ...
-
-
【群馬から帰る時におすすめ!】補充券と硬券で特急りょうもう号に乗ってきた
2020/1/21
今回は東武特急りょうもう48号に硬券と補充券で乗ってきた動画です。 上毛電気鉄道(有人駅に限る)から赤城乗り換えで東武鉄道に乗り継ぐ場合、連絡乗車券は補充券の対応となり、赤城から特急りょうもうに乗る場 ...
-
-
・小山車両センター【北関東の車両基地】【東日本旅客鉄道大宮支社】
小山車両センター所属のe231系 残りわずかの未更新車
2020/1/20
湘南新宿ライン、高崎線、上越線、東北本線、宇都宮線、上野東京ライン、東海道線、伊東線などでかつやくしているe231系1000番台。 小山車両センター所属の車両は、数年前から車両の機器更新をしており、今 ...
-
-
【通算200再生突破記念】KANKAN動画 #3 こども向け 上毛電気鉄道 踏み切り カンカン
2020/1/18
1歳半の息子に見せようと自前で作ることにした踏み切り動画の「KANKAN動画」第3弾です! 前回#2に2本の踏切を追加しただけですので、 4+6で合計6本の踏切動画を20分ほどループさせています。 完 ...
-
-
上毛電気鉄道 イルミネーション
2020/1/17
上毛電鉄の大胡駅と沿線民家のイルミネーションです。
-
-
・高崎車両センター高崎支所【北関東の車両基地】【東日本旅客鉄道高崎支社】
チャンネルの紹介動画&名前変更のお知らせ
2020/1/13
2019/05/19に撮影 倉賀野駅~高崎駅の間にある踏切です 群馬県高崎市 JR高崎線和田多中踏切・高崎車両センター高崎支所 編集ソフト&テロップ InShot #高崎線 #EF6437 #D514 ...
-
-
20200112上毛電鉄上泉駅付近踏切
2020/1/14
←片貝 ×上毛線 第21号踏切道× 上泉→ 場所:群馬県前橋市上泉町 撮影日:2020年1月12日 上泉駅から片貝駅に向かって1つめの踏切です。 上泉駅の西側にあります。 最寄りの上泉駅から徒歩約1分 ...
-
-
・宝積寺駅留置線【北関東の車両基地】【東日本旅客鉄道大宮支社】
20160904 烏山線キハ40形入換その2他 宝積寺駅
2020/1/12
キハ40形5両が一堂に会します。 ここの留置線ももう何年も使っていないのでだいぶ草が生い茂ってしまいました...
-
-
KANKAN動画 #2 こども向け 上毛電気鉄道 踏み切り カンカン
2020/1/11
1歳半の息子に見せようと自前で作ることにした踏み切り動画の「KANKAN動画」第2弾です! まだ2本の踏切を追加しただけですので、 4本のの踏切を20分ほどループさせています。 完成した動画を見せるこ ...
-
-
東武20000系21804Fクハ21804+クハ28804東武850系853Fに牽引され津覇入場、入換作業撮影
2020/1/10
1月6日(月)に北館林荷扱所へ回送された21804Fクハ21804+クハ28804(2両)が1月9日(木)〜10日(金)にかけて終電後853Fが牽引し20400系化の改造の為津覇入場されました。
-
-
・宝積寺駅留置線【北関東の車両基地】【東日本旅客鉄道大宮支社】
20160819 烏山線キハ40形入換その1 宝積寺駅
2020/1/10
宝積寺駅3番線に到着した後、留置線に入るための入換風景です。