-
-
【東北本線vs常磐線】どちらが早く着くの?
2020/3/12
大隅氏の東北本線バージョンの動画はこちら! ※上記の動画をもって大隅氏は当分の間出演を休止。8月以降復帰予定。 仙台→上野を青春18きっぷで移動する場合は2パターンの行き方があります。 東北本線で行く ...
-
-
JRで最も豪華なグリーン車に乗ってきた。
2020/3/10
今まで多くの種類のグリーン車に乗ってきましたが、その中でも最もオススメできるのが、JR四国8600系のグリーン車です。 ぜひ一度乗ってみてください! 〜がみが選ぶオススメ動画〜 ①【どちらが快適?】E ...
-
-
手動で開ける踏切を通ってきた。
2020/3/9
伊予鉄市内線の動画はこちら! →https://www.youtube.com/watch?v=Yr-aVFzUK_g&feature=youtu.be 昨日に引き続き伊予鉄のご紹介です。郊外線には自 ...
-
-
【新企画】開かずの踏切グランプリ。
2020/3/4
結果発表はがみ2ちゃんねるにて公開! →https://www.youtube.com/watch?v=QU9OMHnCcSY&feature=youtu.be 東京近郊には長時間しまっていてなかなか ...
-
-
サンライズの車内で雑談
2020/3/3
旅の様子をリアルタイムで更新! Twitter⇒https://twitter.com/JY09gami3
-
-
青春18きっぷで最もくつろげる列車に乗ってきた。
2020/3/2
青春18きっぷの旅、というとロングシートの車両に何時間もずっと座っていなければならないイメージがありますが、なんと18きっぷでも乗れる車両で寝っ転がれる列車が存在しています。 ボックス席に誰も来ないこ ...
-
-
鉄道YouTubeをより活性化するために
2020/3/1
◆がみ2ちゃんねる https://www.youtube.com/channel/UCb79JAka0V4aBpskcwp87ng ◆トレインユーチューバー https://trainyoutube ...
-
-
【スーツ×がみ】雑談生放送。
2020/2/29
旅の様子をリアルタイムで更新! Twitter⇒https://twitter.com/JY09gami3
-
-
【下関→大阪】サロンカーゆめ号の旅。
2020/2/27
下関→大阪で「サロンカーなにわ」を使用した団体列車、サロンカーゆめ号に乗車しました。 山陽本線をゆったり10時間、移りゆく在来線の車窓を楽しみながら、普通では味わえない旅情を感じられました。 〜がみが ...
-
-
【速報】aikoサブスク解禁!新曲青空発売!
2020/2/26
旅の様子をリアルタイムで更新! Twitter⇒https://twitter.com/JY09gami3
-
-
【東京→下関】1,100kmを鉄道のみで移動してきた。
2020/2/25
東京から下関まで鉄道のみを利用して移動してきました。 19:00に東京を出発し翌朝9:00までに下関に到着しなければならなかったので、サンライズが空いていれば超勝ち組なのですが果たして・・・ 〜がみが ...
-
-
【祝】チャンネル登録者7万人突破記念ライブ。
2020/2/24
旅の様子をリアルタイムで更新! Twitter⇒https://twitter.com/JY09gami3
-
-
【深夜の渋谷】これぞ本当の深夜バス。
2020/2/24
深夜バスというと夜中の出発し、夜通し走行したのち早朝に目的地に着くイメージが強いですが、深夜に出発して深夜に目的地に到着するバスも存在します。これぞ本当の意味での深夜バスですね。 今回はその中で京王の ...
-
-
15年もE531系を増備し続ける理由を解説。
2020/2/23
今年3月に控えた常磐線全線復活用のE531系、K480編成とK481編成がつい先日営業運転を開始ました。 E531系が最初に製造されたのは今から15年前の2005年。長期間にわたり作り続けられるE53 ...
-
-
【毎年恒例】みさきまぐろきっぷを使ってきた。
2020/2/19
京急のお得な切符、みさきまぐろきっぷを使うなら2月が一番オススメです。 2016年からほぼ毎年行っているみさきまぐろきっぷの旅、今年は大隅氏から視聴者の皆様へお知らせがあります。 〜がみが選ぶオススメ ...
-
-
aikoライブLLR9お疲れ様でした。
2020/2/17
旅の様子をリアルタイムで更新! Twitter⇒https://twitter.com/JY09gami3
-
-
九州新幹線800系詳細解説動画。
2020/2/16
九州新幹線専用車両、800系の解説動画です。 ほとんどの運用が博多〜熊本のつばめとして走っているため、通過駅があるさくら号での運用は若干珍しいです。 九州新幹線全線開通時に導入された新800系に注目で ...
-
-
ほとんどのさくら号が通過する駅に行ってみた。
2020/2/15
九州新幹線の筑後船小屋・新大牟田・新玉名はほとんどのさくら号が通過する駅です。 ほとんど行く機会がないので、せっかくだから行ってみました。 これらの駅の中でどれが一番乗降客数が少ないのか、結果は最後に ...
-
-
【超遠回り】相鉄12000系の甲種輸送経路は特徴的すぎる。
2020/2/12
横須賀線なのに警報機も遮断機もない踏切はコチラ! →https://www.youtube.com/watch?v=Ql-9cABwqPs&t=19s 相鉄12000系の最終増備編成、12106Fの甲 ...
-
-
【鬼速】北海道・東北新幹線の最速達列車に乗ってきた。
2020/2/12
前半の動画をまだみていない人は是非ご覧ください! →https://www.youtube.com/watch?v=bl6DEZr7S00&feature=youtu.be 新函館北斗→大宮で北海道・ ...
-
-
【ハイテンション】今年最も嬉しいできごと。
2020/2/10
全力少年。
-
-
【検証】スーパー北斗号は定刻で終着まで着けるのか?
2020/2/9
札幌→函館で特急スーパー北斗号に乗車してきました。 スーパー北斗号は走行距離も長く、停車駅も多いため一度遅れてしまうと遅れを取り戻しにくい印象があります。 遅れの原因が他の鉄道路線よりも多く存在する北 ...
-
-
【山陽新幹線で唯一】こだましか停まらない駅に行ってきた。
2020/2/9
山陽新幹線は新大阪〜博多まで全部で19駅ありますが、1駅だけこだましか停車しない駅があります。のぞみはもちろん、さくら、ひかりも停車する列車は1つもありません。「こだましか停車」という点以外にも面白い ...
-
-
【未更新と改造】相鉄9000系を比較。
2020/2/2
相鉄9000系には未更新車が1本います。同じ形式なのに見た目・車内共に全然違うのにモーター音は全く同じところが東武みたいな感じがして面白いです。 〜がみが選ぶオススメ動画〜 ①【未更新と魔改造】東武9 ...
-
-
開業から二ヶ月が経過した相鉄・JR直通線に乗ってきた。
2020/2/1
昨年11月30日に開業した相鉄・JR直通線に改めて乗ってきました。 けっこう空いていると噂の相鉄直通線ですが、まだブームの熱は冷めていないように感じました。 東急直通線が開業したらどうなるのか・・・? ...
-
-
【700系】最強ひかり号を見送る生放送。
2020/1/30
旅の様子をリアルタイムで更新! Twitter⇒https://twitter.com/JY09gami3
-
-
渡るのに勇気がいる踏切を渡ってきた。
2020/1/29
横須賀線の逗子〜東逗子にある踏切は第四種踏切になっています。 第四種踏切というと田舎の方にあるイメージが強いですが、首都圏の主要路線の横須賀線にも存在します。 〜がみが選ぶオススメ動画〜 ①【危険な駅 ...
-
-
コンビニの駅からコンビニの駅に行ってきた。
2020/1/26
ローソンにしか見えない駅の動画はこちら! →https://www.youtube.com/watch?v=9hbUv5cx3Qc&feature=youtu.be 前回の動画でローソンにしか見えない ...
-
-
【検証】小田急の窓口で名古屋までの切符は買えるの?
2020/1/22
小田急はJR東海に直通する特急、ふじさん号が運行されています。もちろん直通先の御殿場まで切符を買うことはできますが、同じJR東海管内の名古屋まで行く場合買うことができるのか検証してきました。 切符発券 ...
-
-
新幹線で最も行きにくい駅に行ってきた。
2020/1/19
新幹線の秘境駅、奥津軽いまべつ駅に行ってきました。 停車する新幹線の本数も少なく、在来線で行く場合も一筋縄では行かない場所です。駅名に「奥」がつくことで秘境駅感がさらに増しますね! 〜がみが選ぶオスス ...
-
-
【検証】山手線の行先方面に「田端駅」が入っているのは何駅?
2020/1/18
駅の路線案内に行き先方面を表す駅名がいくつか記載されています。 自分の最寄駅がそこに表示されてたら嬉しいですよね。今回は地元の田端駅が山手線で何駅表示されてるか全駅下車して数えてきました。全ての駅に記 ...
-
-
【地獄すぎ】盛岡以北三セクでロングシートを狙う。
2020/1/15
前編をまだご覧になっていないかたはこちら! →https://www.youtube.com/watch?v=hRohDr9FhfM&feature=youtu.be 東京→蟹田 普通列車ロングシート ...
-
-
【東京→蟹田】普通列車ロングシート縛りの旅。
2020/1/13
後編の動画は1月15日(水)20:00〜プレミア公開いたします! チャンネル登録まだお済みで無い方はこの機会にぜひよろしくお願いいたします! 普通列車のロングシートしかない車両を乗り継いでいった場合、 ...
-
-
【最後の1本】引退間近の山手線車両に乗ってきた。
2020/1/12
【追伸】山手線E231系500番台は1月18日に引退するみたいです。 最初の9分19秒までは山手線の車両についてと思い出について語っていますので、E231系の映像を見たい人はすこまでスキップしてみてく ...
-
-
【一部乗り換えが不便に】銀座線渋谷駅の新ホームに行ってきた。
2020/1/11
1月3日に使用開始になった東京メトロ銀座線の新渋谷駅ホームに行ってきました。 ホームが表参道寄りにずれたため、京王井の頭線との乗り換え時間がこれまでより多くかかり、乗り換えに必要な階段がめちゃくちゃ混 ...
-
-
【なぜ少数派?】常磐線のE501系を解説。
2020/1/8
常磐線の土浦以北を走るE501系に乗ってきました。 大量輸送を目的に製造されたE501系が上野口から撤退してしまった理由とは!? 〜がみが選ぶオススメ動画〜 ①【改造で誕生】E653系特急いなほのグリ ...
-
-
【日本最北電車特急】ライラックのグリーン車に乗ってきた。
2020/1/5
旭川→札幌(グリーン車は岩見沢まで)で特急ライラックに乗ってきました。同じ区間を走る姉妹列車、カムイ号と比較しそれぞれの特徴を解説しています。 ライラック号に連結されているグリーン車にはじめて乗車しま ...
-
-
がみ×大隅氏雑談放送。
2020/1/5
旅の様子をリアルタイムで更新! Twitter⇒https://twitter.com/JY09gami3
-
-
【新車】西武40050系と40000系を比較してみた。
2020/1/4
昨年12月に西武鉄道40050系が納車されました。40000系の50番台の位置づけとなった同車は、既存の40000系とは何が違うのか比較してみました。 〜がみが選ぶオススメ動画〜 ①東京メトロ?いいえ ...
-
-
座席の間隔が狭すぎる電車に乗ってきた。
2020/1/1
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 三軒茶屋〜下高井戸を結ぶ東急世田谷線に乗ってきました。 世田谷線を走る300系はシートピッチがとても狭く、普通に座るとかなり窮屈で ...
-
-
【京橋→和歌山】紀州路快速に乗ってきた。
2019/12/29
京橋から和歌山で紀州路快速に乗ってきました。関西といえば新新快速と関空・紀州路快速のイメージが強いです。 和歌山駅で223系0番台の更新前後車両を比較しています。 ~がみが選ぶオススメ動画~ ①【4路 ...
-
-
【年末帰省ラッシュで激混み】東京→福井はどう行くのが良いのか検証。
2019/12/28
がみ2ちゃんねるはこちら →https://www.youtube.com/channel/UCb79JAka0V4aBpskcwp87ng/featured ひろき/鉄道channnelはこちら → ...
-
-
【ダイヤ改正で消滅】区間快速いしかりライナーに乗ってきた。
2019/12/27
手稲→江別で区間快速いしかりライナーに乗ってきました。 いしかりライナーは2020年3月のダイヤ改正で消滅し、各駅停車になります。まれにキハ201系での運用もあります。 〜がみが選ぶオススメ動画〜 ① ...
-
-
【2019年総集編】今年はどんな年だった?
2019/12/26
▽パナソニック LED電球「プレミアX」 https://panasonic.jp/lamp/led/products/e26_all.html 白熱電球に近い光の広がりで、全体を明るく照らします。 ...
-
-
【罰ゲーム】綿貫さんが行く、駅名対決の旅。【綿貫コラボ】
2019/12/26
綿貫さんvs大隅氏の駅名クイズ対決はこちら →https://www.youtube.com/watch?v=or4jkcMiAaA&t=481s 上記クイズ対決で綿貫さんが負けたので(盛大なネタバレ ...