-
-
【乗りすぎて国内線】席が変われば音も変わる離陸時のエンジン音比べ 24種類 / THE ULTIMATE JET ENGINE SOUND COMPARISON
2020/3/12
飛行機の機種とエンジンが同じでも着座位置が前後すると室内で聞こえる音は微妙に変化します YouTubeで最もマニアックで細かすぎる離陸時のエンジン音比較です ※高品質なイヤホンもしくは2.1chスピー ...
-
-
【東海道新幹線】700系の走行から車内まで全部乗せ動画 Shinkansen series 700 Sound collection
2020/3/9
2020年3月で東海道新幹線から引退した700系の色々なシーンです 予定されていた最終列車は運休になってしまいましたが、のぞみ・ひかり・こだまと広く運用さえていた頃が懐かしいです 前半は走る姿を純粋に ...
-
-
【第567夜】しばらく動画を止めている理由とシンガポールで感じた話
2020/3/2
どうせそのうち広告なくなるだろうから超ぶっこんだった( ゚д゚) 【主な使用機材】 カメラ:GoPro HERO7 Black / https://amzn.to/2PFXIJ8 カメラ:Nikon ...
-
-
【ANA海外修行 02】国内線から始まる国際線の乗り方 777-200搭乗記 / 那覇→成田
2020/2/18
国内線から国内線に乗り継ぐチケットの場合の乗り方を解説します 今回、沖縄発、成田経由シンガポール行きと言うチケットを購入しました 那覇→成田の国内線と成田→シンガポールの国際線チケットの片道2枚がセッ ...
-
-
【ANA海外修行 01】前に席がない!!737-700の非常口席に搭乗 / 名古屋→那覇
2020/2/16
0泊3日で7フライトするヒコーキ海外武者修行の旅に行ってきます 今回は短時間で多くのフライトをして色んな機種に乗り、マイルやプレミアムポイントもガッツリ稼ごうと言うまさに飛行機に乗る事自体に楽しみを見 ...
-
-
【群馬県・長野県】碓氷峠旧道の下りを雑談しながら全区間ノーカット / 軽井沢→横川
2020/2/15
※この動画は1話完結の短編動画です。 碓氷峠旧道の下り(軽井沢→横川)のノーカット版です 適当に雑談をしながら走っているだけの動画です(笑 【主な使用機材】 カメラ:GoPro HERO7 Black ...
-
-
【ANA海外修行 00】0泊3日で国際線&国内線を7機種乗って5空港利用してみた
2020/2/14
少し出遅れましたが乗り飛行機の世界では2020年シーズンが開幕 今回は原点に戻り少ない日数と費用で飛行機に乗りまくって空港もフルに活用!! 航空券と宿泊費以外で使ったお金は3日で約9,000円(笑 飛 ...
-
-
【群馬県】草津温泉の朝はこうグダれ( ´Д`)
2020/2/12
※この動画は1話完結の短編動画です。 草津温泉にある老舗旅館 奈良屋さんに宿泊しました 麻温泉→朝食→周辺の散策と日本人の正しいグダり方(?)を実践しましたw 【主な使用機材】 カメラ:GoPro H ...
-
-
【群馬県】草津温泉の老舗旅館 奈良屋の夕食は超豪華
2020/2/9
※この動画は1話完結の短編動画です。 草津温泉にある老舗旅館 奈良屋さんに宿泊しました 2食付きのプランなので夕食はお宿で頂きます 高級旅館らしく豪華な会席料理での夕食です 【主な使用機材】 カメラ: ...
-
-
【群馬県】草津温泉の老舗旅館 奈良屋は1人旅でも旅館が楽しめるお宿
2020/2/8
※この動画は1話完結の短編動画です。 草津温泉にある老舗旅館 奈良屋さんに宿泊しました 旅館では2名以上での利用からとなっている事が多いですが、奈良屋さんではシングルルームの設定があり1人旅でも温泉旅 ...
-
-
【長野県・群馬県】長野県からグンマーに入国する方法を解説します。【未開の地 GUNMA】
2020/2/6
※この動画は1話完結の短編動画です。 長野県からグンマーに入国してみました 有名な毛無峠ルートを使いたかったのですが、雪に閉ざされていて無理でした 今回使用した志賀草津高原ルートも冬季や白根山の火山活 ...
-
-
【群馬県】JR横川駅 おぎのや本店で峠の釜めしを食べてみる 超有名な駅弁
2020/2/4
※この動画は1話完結の短編動画です。 JR横川駅には有名な駅弁、峠の釜めしを作るおぎのやさんの本店があります せっかく横川駅まで行ったと言う事で食べて見る事にしました 【主な使用機材】 カメラ:GoP ...
-
-
【伊勢神宮】近鉄特急に乗って名古屋に戻る / 宇治山田→名古屋
2020/2/2
今年も恒例の近鉄しまかぜに乗って伊勢神宮に行ってきました 帰りは近鉄の通常特急で名古屋まで戻りました 近鉄と言えばしまかぜやアーバンライナーばかり乗っていて通常タイプの特急はあまり利用したことがなかっ ...
-
-
【伊勢神宮】内宮で伊勢のグルメを堪能する / おかげ横丁
2020/2/1
今年も恒例の近鉄しまかぜに乗って伊勢神宮に行ってきました 伊勢神宮と言えばやっぱり外せないのは伊勢の豊富なグルメの堪能です 今年もカキフライや日本酒など色々と食べ歩いてきました 【主な使用機材】 カメ ...
-
-
【伊勢神宮】2020年、年明けの伊勢神宮参拝に行ってきた / 外宮・内宮
2020/1/30
今年も恒例の近鉄しまかぜに乗って伊勢神宮に行ってきました いつものようにノープランですので適当に回ってみようと思います 【主な使用機材】 カメラ:GoPro HERO7 Black / https:/ ...
-
-
【長野県】ユルく雑談しながら高速道路を下道をドライブ / 愛知→長野
2020/1/28
※この動画は1話完結の短編動画です。 2019年GWですが、長野県&群馬県に行って来ました 特に急いで行く必要もなかったので時間調整もかねて高速道路と下道を織り交ぜながらユルく長野までドライブしました ...
-
-
【伊勢神宮】近鉄特急しまかぜ和風個室はやっぱり最高だった / 近鉄名古屋→伊勢市
2020/1/26
今年も恒例の近鉄しまかぜに乗って伊勢神宮に行ってきました 青島さんのしまかぜに乗ってみたいという希望に応えて自分が最も良いと思っている和風個室を予約しました 和風個室の乗車は2回目ですが防音性能が素晴 ...
-
-
【長野県】中央道の車載動画と雑談 鹿児島や北海道へのドライブの話など
2020/1/25
※この動画は1話完結の短編動画です。 中央道を諏訪湖SAから名古屋方面に走りながら雑談しているだけの動画です 過去に行った鹿児島や青森県へのドライブ旅行の話などをしています 【主な使用機材】 カメラ: ...
-
-
【長野県】高速道路が遠回りすぎるので下道で行く方が早い&諏訪湖の見えるサービスエリア
2020/1/23
※この動画は1話完結の短編動画です。 軽井沢から諏訪湖方面に抜けるには高速道路を通るよりも下道で直線的に進んだ方が早いです 諏訪湖の見えるサービスエリア、諏訪湖SAにも寄ってみました 【主な使用機材】 ...
-
-
【長野県】長野駅から徒歩で善光寺まで行ってきた
2020/1/21
※この動画は1話完結の短編動画です。 長野駅で宿泊したのですが、夕方に時間があったので善光寺まで歩いて行きました 長野駅から善光寺まではバス等でも行けますが歩いて行っても約30分なので春秋は歩いて行く ...
-
-
【秘境路線】373系ガラガラ列車!?特急ワイドビュー伊那路に乗った / 飯田→豊橋
2020/1/19
全国屈指の秘境路線、飯田線には豊橋と飯田を結ぶ特急列車が設定されています JRで最も遅い特急などと言われていますが、普通列車だと4時間かかるところを2時間半で走るので速達化はそれなりにしています それ ...
-
-
【秘境路線】過酷‼4時間かけて飯田線普通列車で飯田に行った / 豊橋→飯田
2020/1/18
全国屈指の秘境路線、飯田線には豊橋~岡谷を約7時間かけて走る列車が存在します 以前から普通列車で行く飯田線の旅は気になっていたので乗車してみました 終点の岡谷まで乗ってしまうと愛知に戻ってくるのが夜遅 ...
-
-
【群馬県】碓氷鉄道文化むらに行ったら休みだったので外から見てきた(笑
2020/1/16
※この動画は1話完結の短編動画です。 JR横川駅に隣接して碓氷鉄道文化村と言う施設があります 一度、訪問してみたいと思っていましたので近くに行く機会がありましたので行ってみたのですが、お休みでした(笑 ...
-
-
【チソの細道】初めて行く新鮮さ VS 通って分かる日常の姿
2020/1/14
旅行先は初めて行く場所だけが全てではありません 同じ場所に通う事により肩の力が抜けることで新しい発見ができたり、観光などに注力しなくなる分、リラックスできたりと初めて行く時とは違った過ごし方もできます ...
-
-
【セントレア】我がホーム空港、中部国際空港を隅々まで紹介する
2020/1/12
ホーム空港として年間ン10回利用しているセントレア(中部国際空港)を紹介します セントレアは近年、第2ターミナルをはじめ近隣ホテルや展示場など急速に発展している空港です 海上空港ではありますが、動線は ...
-
-
【長野県】長野電鉄スノーモンキー乗車記 いつものタッチ&ゴー / 湯田中→長野
2020/1/9
※この動画は1話完結の短編動画です。 長野県にある長野電鉄では元・JR東日本で成田エクスプレスとして使われていた車両が運行されています 今回、これに乗りたいがためだけに湯田中まで行ってきたのですが、ス ...
-
-
【チソの細道】飛行機や鉄道のチケット、宿の手配で疑問やトラブルは必ず直接、問い合わせよう
2020/1/7
旅をする上で飛行機や鉄道のチケット、ホテルの手配などの疑問や手手配ミスなどはどんなに気を付けていても完全には避けられません そんな場合はどんな些細な事であっても必ず相手先の企業に確認をしましょう そし ...
-
-
【大阪夏の陣】1人で大阪梅田を右往左往&無理ゲーだった話 後編 / 新大阪→???
2020/1/5
2019年8月の話ですが、知る人ぞ知る"あの企画"に参加するために密かに大阪まで行っていました とは言ってもコッソリと行ったので知らない人も多いでしょう(笑 結果的に言うと、思った以上に人が居て自分が ...
-
-
【大阪夏の陣】新幹線グリーン車でノンビリ&こっそり大阪まで行った話 前編 / 名古屋→新大阪
2020/1/4
2019年8月の話ですが、知る人ぞ知る"あの企画"に参加するために密かに大阪まで行っていました とは言ってもコッソリと行ったので知らない人も多いでしょう(笑 ちょろっと覗く程度にしようと思ったのでノン ...
-
-
【NG集】2019年のNGシーンとメイキング映像&未公開動画からも
2020/1/2
2019年の一年間に撮影した中からNGシーンをどうぞ 日本の、世界のいたるところでNGを出してきました(笑 いつのまにか意外とデキる子になっていたようです(`・ω・´) 【主な使用機材】 カメラ:Go ...
-
-
【2020年】今年の予定や方針をユルく語ります / あけましておめでとうございます
2020/1/1
2020年 新年あけましておめでとうございます 今年の予定や目標、方針などをユルく語ろうと思います 皆様、今年もよろしくお願いします 【主な使用機材】 カメラ:GoPro HERO7 Black / ...
-
-
【2019年まとめ】データから見る2019年の旅、飛行機は?新幹線は?東横インは!?
2019/12/31
2019年も12月31日となりました 今年1年間で国内外の様々な場所に行き、どれも思い出深いです 集計した各種データを元に語ってみようと思います 【シンガポール航空】 世界No1エアラインの最新ビジネ ...
-
-
【沖縄忘年会 07】那覇空港ANAスイートラウンジとソラシドエア搭乗記 / 那覇→名古屋
2019/12/29
沖縄3日目はお昼のフライトですぐに愛知に帰りました 那覇空港にはANAスイートラウンジがあるので利用してみました ソラシドエアに那覇からセントレアまで搭乗しました 【主な使用機材】 カメラ:GoPro ...
-
-
【沖縄忘年会 06】FunMake忘年会 後編 / 古宇利島と忘年会本番
2019/12/28
沖縄2日目はFunMakeのメンバーと合流して忘年会本番です 運転手付きの高級車をチャーターして沖縄観光に行きました 午後は古宇利島に寄った後、那覇市内に戻って忘年会本番です 【主な使用機材】 カメラ ...
-
-
【沖縄忘年会 05】FunMake忘年会 前編 / オリオンビール工場&美ら海水族館
2019/12/27
沖縄2日目はFunMakeのメンバーと合流して忘年会本番です 運転手付きの高級車をチャーターして沖縄観光に行きました まずはオリオンルービー工場に行き、新鮮なルービーを( ´Д`) 【主な使用機材】 ...
-
-
【沖縄忘年会 04】市内中心部に近いのに安い!!2泊で7,600円の宿に宿泊 / 北海荘
2019/12/26
今回は忘年会のスケジュールの都合もあり、那覇市内で2泊しました 国際通りから徒歩圏内で安くて良さそうな宿はないかと探したところ、2泊で税込7,600円の宿を発見 1泊あたり3,800円と言う激安価格で ...
-
-
【沖縄忘年会 03】2019年10月運行開始 ゆいレール延伸区間に乗車 / 首里→てだこ浦西
2019/12/25
沖縄県で唯一の鉄道(モノレール)、ゆいレールが2019年10月にてだこ浦西まで延伸しました 開業済みの那覇空港~首里の区間は乗車した事がありましたが、新規開業区間は未乗ですので乗ってみました 開業から ...
-
-
【沖縄忘年会 02】焼失から1ヶ月半 現在の首里城の様子は?観光客はいる?
2019/12/24
火災から1ヵ月半が経過した首里城の様子をお伝えします 現在では一部区域で見学が可能となっています 【主な使用機材】 カメラ:GoPro HERO7 Black / https://amzn.to/2P ...
-
-
【沖縄忘年会 01】いざ南の島へ!!ソラシドエア737-800搭乗記 / 名古屋→那覇
2019/12/22
FunMakeの忘年会は沖縄!!って事で沖縄まで行って来ました(笑 久しぶりにソラシドエアに搭乗しましたが、ソラシドエアの企業カラーのピスタチオグリーンとともに使用されている機材が787-800のスカ ...
-
-
【無料アップグレード】上級会員特典を活用してお得に宿泊 ANAクラウンプラザ千歳宿泊記
2019/12/21
北海道の新千歳空港の近くにあるANAクラウンプラザホテル千歳に宿泊しました 自分はANAのスーパーフライヤーズ(SFC)とIHGのプラチナエリートの資格を持っているので上級会員ならではの特典を受けるこ ...
-
-
【SDJ】仙台空港を探索 本格的な牛タン焼きも食べられる空港
2019/12/20
仙台国際空港を探索してみました 日本では一般的な地方空港と言う雰囲気ですが施設はとても充実していると感じました また、空港内にある牛タン屋さんで本格的な牛タン焼きを頂く事もできます 【主な使用機材】 ...
-
-
【時短術】ヘアアイロンで簡単10分でヘアセット
2019/12/19
忙しい人はヘアアイロン買って下さい。3000円くらいのでもOKなので。イヤマジデ ドライヤーでアレコレやるよりも断然に早くて自在なセットができます で、あとはワックスとスプレーで形を整えてキープさせた ...
-
-
【沖縄忘年会 00】FunMakeの忘年会は沖縄!!現地集合&現地解散だけど(笑
2019/12/18
自分が所属している事務所、FunMakeの忘年会で沖縄に行ってきました と、言っても沖縄に現地集合&現地解散なのですが(笑 久しぶりの団体旅行、天気も良くて最高に楽しかったです 本編は近日公開予定 M ...
-
-
【チソの細道】旅先の言葉や料理は興味を持って接すれば全て面白くなる
2019/12/18
旅行の先での言葉や食事が不安な人に向けた話です ※カット編集のみ行っています。ラジオ感覚でお聞きください 【主な使用機材】 カメラ:GoPro HERO7 Black / https://amzn.t ...
-
-
【仙台②】石巻線と東北本線で仙台に戻る&仙石線完乗のためにあおば通駅まで1駅乗車 / 石巻→小牛田→仙台→あおば通
2019/12/13
石巻駅で一旦、下車し少ない時間ですが石巻の街を見ました 街の中には東日本大震災での津波到達点を示す表示などがあり当時の様子を静かに伝えていました その後、帰りは行きとはルートを変え、仙石線と東北本線で ...