日本のスーパーで売られているシシャモの90%以上はシシャモではない代用魚だとご存知でしょうか
本物のシシャモは日本固有の魚で北海道の太平洋側にしか住んでいません
と、なれば乱獲防止のために漁期も厳しく制限され、漁獲量も限られています
そんな本物のシシャモは10月を中心とした約1ヶ月が
漁期
シシャモ漁をしている町と言えば、北海道むかわ町
と、言う訳で本物のシシャモを食べに行って来ました
【主な使用機材】
カメラ:GoPro HERO7 Black / https://amzn.to/2PFXIJ8
カメラ:Nikon D600 / http://amzn.to/2fgAYvz
ガンマイク:RODE VideoMicro / http://amzn.to/2m7bbbc
編集ソフト:adobe premiere elements 15 / http://amzn.to/2rm99pkA
速度計アプリ:https://youtu.be/cZvfhYzD4I8
【JR北海道】第00夜 JR北海道完乗の道・最終章 / https://youtu.be/lXPP08I1Cu4
【JR北海道】第01夜 北海道の翼 エアドゥに乗ってみた / 名古屋→新千歳 / https://youtu.be/3mSDBYuidMw
【JR北海道】第02夜 セコマ最凶の山わさび塩ラーメンに挑む / 新千歳→苫小牧 / https://youtu.be/ILpgDBXkpHs
【JR北海道】第03夜 終点まで行かない列車 日高本線 様似行き 前編 / 苫小牧→様似 / https://youtu.be/XumOjr0AUDQ
【JR北海道】第04夜 JR北海道完乗!! 日高本線 様似行き 後編 / 苫小牧→様似 / https://youtu.be/vUtu0rHiZaY
【JR北海道】第05夜 日帰りで日高本線タッチ&ゴーが過酷すぎた / 様似→苫小牧 / https://youtu.be/osiEOmP4YuE
===================================================
【お仕事のお問い合わせ】
紹介して欲しいお店や場所や出演・取材のご依頼は下記のフォームよりお願いします。
※ドリチソをご指名下さい。
【お便りの宛先】
お手紙・贈り物などは下記の住所へお願い致します。
〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1グランフロント大阪北館 7階GVH
株式会社FunMake (ドリチソ宛)