-
-
【定点観測‼︎】大和西大寺駅付近の踏切にて
2020/3/11
近鉄奈良線大和西大寺駅のそばにある菖蒲池4号踏切にて平日朝8時前ごろから約150分間定点観測を行い、撮影データを10倍速加工しました。 全国的にも珍しい平面交差駅である大和西大寺駅を忙しく出入りする列 ...
-
-
【40倍速定点観測‼︎】大和西大寺駅付近の踏切にて
2020/3/9
近鉄奈良線大和西大寺駅のそばにある菖蒲池4号踏切にて平日朝8時前ごろから約150分間定点観測を行い、撮影データを40倍速加工しました。 全国的にも珍しい平面交差駅である大和西大寺駅を忙しく出入りする列 ...
-
-
【全編成撮影計画!!】近鉄1026系VH27
2020/2/21
【全編成撮影計画!!】の再生リスト→https://www.youtube.com/playlist?list=PLBPEnGa4bYjMmsMD4o4moN5h4ntf6ztMO 近鉄奈良線系統の路 ...
-
-
【八戸ノ里逆発車‼︎】 近鉄80000系試運転
2020/2/18
0 近鉄の新型名阪特急用車両80000系が奈良線にて試運転を行なっていました。八戸ノ里駅での折り返し運転を行なっており、珍しい4番線から奈良方面への逆発車の様子を見る事ができました。営業列車の隙間を縫 ...
-
-
【全編成撮影計画!!】近鉄5820系DH21
2020/2/15
【全編成撮影計画!!】の再生リスト→https://www.youtube.com/playlist?list=PLBPEnGa4bYjMmsMD4o4moN5h4ntf6ztMO 近鉄奈良線系統の路 ...
-
-
【全編成撮影計画!!】近鉄9820系EH27
2020/2/9
【全編成撮影計画!!】の再生リスト→https://www.youtube.com/playlist?list=PLBPEnGa4bYjMmsMD4o4moN5h4ntf6ztMO 近鉄奈良線系統の路 ...
-
-
【北急50th‼︎】北大阪急行8000系
2020/2/8
-
-
【全編成撮影計画!!】近鉄9820系EH25
2020/2/5
【全編成撮影計画!!】の再生リスト→https://www.youtube.com/playlist?list=PLBPEnGa4bYjMmsMD4o4moN5h4ntf6ztMO 近鉄奈良線系統の路 ...
-
-
【アレの大行列‼︎】大阪難波駅の隠れ名物(?)を見てきた!
2020/2/3
ずらりと並んだ乗車位置表示、なかなか圧巻ですね。 皆様もぜひ見に行ってみてくださいね!
-
-
【喫煙車締切開始】1号車がガラガラでした(当たり前)
2020/2/1
本日(2020/02/01)より12200系に設けられていた喫煙車の使用が停止されました。これは改正健康増進法施行に伴うものであり、今後はこのように喫煙車だった車両を締め切って運用に就くそうです。「座 ...
-
-
【全編成撮影計画!!】近鉄8000系L90
2020/1/29
【全編成撮影計画!!】の再生リスト→https://www.youtube.com/playlist?list=PLBPEnGa4bYjMmsMD4o4moN5h4ntf6ztMO 近鉄奈良線系統の路 ...
-
-
【ドゥルルルル…】 阪神1000系 コンプレッサー始動音
2020/1/27
発車直前のコンプレッサー始動の様子です。力強い音が地下ホームに響いていますね。かっこよい!!
-
-
【赤幕スナックカー】 近鉄12200系N53+NS39 近鉄奈良駅発車
2020/1/25
前面方向幕が赤ベースのもの(22000系未更新車の余剰品説が濃厚)に交換された12200系N53編成です。独特な見た目に初めはかなり違和感がありましたが、だんだん慣れてきた気がしますね。
-
-
【サボ付き鮮魚‼︎】近鉄2680系X82 鶴橋駅発車
2020/1/23
上本町側先頭車の方向幕が故障して以降、ずっとサボを取り付けて運転しているそうです。 故障したままなのは残念ですが、サボがよく似合っているのでこれはこれでアリかもしれませんね。
-
-
【試作編成‼︎】近鉄1420系VW21 布施駅発車
2020/1/19
いい音なので出会うたびに無心でとってますw
-
-
【近鉄吊革キャンペーン】合格祈願吊革
2020/1/15
受験もいよいよ終盤戦ですよね。受験生の皆さん頑張ってください❗️
-
-
【急カーブの駅】阪神8000系8237f 御影駅入線
2020/1/13
急なカーブ上にある事で有名な御影駅です。いまいち急カーブに見えないような撮り方をしてしまった気がします。レールのきしみもあまり有りません。上り通過線を撮影した方が良かったかもしれませんね。
-
-
【ひとくち走行音シリーズ!!】NO.36 近鉄22600系 大和西大寺駅~学園前駅
2020/1/12
鉄道の走行音が聞きたいけど全区間フルで聞くのはちょっと… そこまでガッツリしたものはしんどいかも… そんな方々にオススメの動画です。 1区間だけなので動画時間が短くてあっさり薄味‼️ サクッと聞きやす ...
-
-
【全編成撮影計画!!】近鉄1249系VE49
2020/1/10
【全編成撮影計画!!】の再生リスト→https://www.youtube.com/playlist?list=PLBPEnGa4bYjMmsMD4o4moN5h4ntf6ztMO 近鉄奈良線系統の路 ...
-
-
【茶色!!赤!!緑!!】奇跡!! 復刻塗装大集合!!
2020/1/4
近鉄奈良線系統の3本の復刻塗装編成が集結しました。車庫内の入れ替えだからこそ起きた、奇跡的な並走です。
-
-
【ひとくち走行音シリーズ!!】NO.34 大阪メトロ80系 緑橋駅~鴫野駅
2020/1/3
鉄道の走行音が聞きたいけど全区間フルで聞くのはちょっと… そこまでガッツリしたものはしんどいかも… そんな方々にオススメの動画です。 1区間だけなので動画時間が短くてあっさり薄味‼️ サクッと聞きやす ...
-
-
【ひとくち走行音シリーズ!!】NO.34 大阪メトロ70系 今福鶴見駅~横堤駅
2020/1/1
鉄道の走行音が聞きたいけど全区間フルで聞くのはちょっと… そこまでガッツリしたものはしんどいかも… そんな方々にオススメの動画です。 1区間だけなので動画時間が短くてあっさり薄味‼️ サクッと聞きやす ...
-
-
【Departure】2019年総まとめPV
2019/12/29
皆様、1年間大変お世話になりました。 2019年も残すところあと数日となりましたが、いかがお過ごしでしょうか? 今年は新しいカメラを購入したことも影響してか、動画撮影を怠って写真撮影ばかりしていたよう ...
-
-
【高感度テストのはずが…】大阪メトロ25系 鶴橋駅発車
2019/12/28
EOS 5DmarkⅢの高感度耐性テストを兼ねた撮影でしたが、ISO感度の設定値を忘れるという事故を起こしてしまいましたwww 割と上げたのにノイズも少なくて綺麗だなーと思っていたのですが、どれだけ上 ...
-
-
【中央線のエース‼︎】JR東日本E353系 甲府駅発車
2019/12/27
私にとっては中央東線の特急といえば未だ「E351系スーパーあずさ」でしたので、同形式の廃車は勿論列車愛称ごとの消滅というのは信じがたい出来事でした。前に関東旅行に行ったのは3年半ほど前でしたので、まだ ...
-
-
【堂々のS字カーブ‼︎】江ノ電龍口寺前交差点
2019/12/26
併用軌道の線路がS字カーブを描くようにしかれ、列車はゆっくり車体をくねらせながら交差点の真ん中を堂々と通過して行きます。危険性が問題視されているという話もありますが、江ノ電らしい面白い景色だと思います ...
-
-
【線路が沢山‼︎】東海道線前面展望 金山駅〜名古屋駅
2019/12/24
-
-
【闇に光るライト‼︎】大阪メトロ25系 鶴橋駅入線
2019/12/23
-
-
【独特過ぎる転調‼︎】近鉄21020系鶴橋駅発車
2019/12/22
-
-
【浜名湖を渡る‼︎】東海道線 弁天島駅~新居町駅 前面展望
2019/12/21
大きな鉄橋で浜名湖を渡って行きます。東海道本線のJR東海管轄エリアでは、富士山に次ぐ見所だと勝手に思っております。
-
-
🎄クリス仕様!!🎄 JR西日本323系LS14 福島駅入線
2019/12/21
今年はLS14がクリスマス仕様になっていました。先頭及び側面の種別表示のアルファベット部分に、一定間隔でクリスマスツリーのイラストが現れます。点滅しているもので切り位置でアルファベットに戻ったりなんか ...
-
-
【黄色い新幹線!!】923型電気軌道総合試験社ドクターイエロー 浜松駅通過
2019/12/19
2019/08/30に行われたのぞみ上り検測の様子を浜松駅にて撮影しました。ドクターイエローをこれだけ間近で見たのは初めてでした。 N700系には及ばないにしてもかなりのスピードを出していて驚きました ...
-
-
【日本一の線路数‼︎】上野東京ライン 日暮里駅付近前面展望
2019/12/13
横に並んだ線路の数はなんと驚異の14本。日本で一番たくさんの線路が並んでいるスポットなんだそうです。東京って凄いですね!(田舎者)
-
-
【漂う裏道感‼︎】上野東京ライン前面展望 上野駅〜東京駅
2019/12/12
急勾配を登ったり降りたり、駅の脇をすり抜けるように走ったり、低速で渡り線を通ったり。上野東京ラインは後から頑張って繋いだ裏道感があって面白いですね🤣
-
-
【吊り掛け駆動!!】江ノ電1000型 長谷駅発車
2019/12/11
-
-
【ガコッと戻る!!】スプリングポイントの動作
2019/12/10
スプリングポイント(別名:発条転轍機)とは、バネの力で一方向に開通し続ける構造の分岐器の事です。分岐方向へ向かう列車は必ず開通している一方向に誘導されますが、非開通側から合流方向へ向かう列車は車輪でト ...
-
-
【バケノモ加速!!】湘南モノレール
2019/12/9
起動加速度は4.0km/h/sだそうです。最高速度の75km/hには約19秒で到達する計算になります。いやぁ恐ろしく早い( ̄▽ ̄;) やはりゴムタイヤのモノレールはレベルが違いますね。
-
-
【迫力の空中散歩!!】湘南モノレール 西鎌倉駅〜湘南深沢駅 前面展望
2019/12/8
真っ暗で狭いトンネルに飛び込んだり、街並みの遥か上を走ったり、山肌ギリギリをすり抜けたり、道路の車をスイスイ抜かしたり、気分は遊園地のアトラクションでした。最高速度が速い事はもちろん、懸垂式ゆえの眼下 ...
-
-
【13時間越え‼︎】18切符で東京を目指す旅≡┏( ^o^)┛
2019/12/5
長旅の行程をより有意義にする方法。それは友達を連れていくことです。退屈した時話し相手になってくれる。トイレに行く時荷物を持っていてくれる、トラブルが起きた時解決策を一緒に考えてくれる。そんな些細なこと ...
-
-
【ひとくち走行音シリーズ!!】NO.33 近鉄2610系 長瀬駅~俊徳道駅
2019/12/5
鉄道の走行音が聞きたいけど全区間フルで聞くのはちょっと… そこまでガッツリしたものはしんどいかも… そんな方々にオススメの動画です。 1区間だけなので動画時間が短くてあっさり薄味‼️ サクッと聞きやす ...
-
-
【高音質接近放送‼︎】221系大和路快速 鶴橋駅入線
2019/12/3
ホーム後方にある発車メロディスイッチの真横で撮影しています。入線動画を撮りつつ大音量で雑音が少ない接近放送、接客メロディーが録れました。合成みたいにも聞こえますが音声はいじっておりません。
-
-
【旅立ちの日に…】近鉄旧塗装汎用特急さよならPV
2019/11/30
2019年11月28日、16000系Y07編成が五位堂研修車庫に入場しました。この編成および他の入場中の編成の出場をもって、約4年に渡った汎用特急車の新塗装化プロジェクトが終了します。 塗り替え対象で ...