-
-
【前面展望】電車線(内側線)を走行する新快速 高槻→京都
2020/3/12
過去に投稿した動画の解説なしバージョンです。 なぜこうなったかは解説ありバージョンをご視聴ください。 解説ありバージョン→https://youtu.be/TxxJbhwb2Vc
-
-
【レア】新今宮駅手前の汽笛の標識で関空紀州路快速がミュージックホーンと警笛を鳴らす
2020/3/11
新今宮駅の手前には、何のために、いつからあるのかわからない汽笛と書かれた標識がありますが、この標識通りに警笛を鳴らす人はほとんどおらず、機能はしていないと思ってましたが、この方は特にホームの端を歩いて ...
-
-
膳所駅 高速通過&発着集 ミュージックホーンあり
2020/3/9
膳所駅で高速通過と発着を撮影しました。 途中ミュージックホーンが鳴ります 先日紹介したICレコーダーで録音もしたんですが、設定ミスで全然使えなかったので、ノーマルの音質です。 たまに雪が降るめちゃくち ...
-
-
休園中のUSJに行ってきた
2020/3/4
西九条駅で撮影のついでに、休園になったユニバへ行ってきました
-
-
奇跡❗️WEST EXPRESS 銀河に偶然遭遇
2020/3/3
通過が2連続で来るので不思議に思い、警戒していたらLEDのライトが見えたので確信しました。
-
-
【関西大回り乗車第2弾】#3 湖西線、京都線、大阪環状線編
2020/3/2
関西大回り乗車第2弾のラストです。 ラストは湖西線、京都線、大阪環状線を通ってゴールの新今宮駅に向かいます。
-
-
【関西大回り乗車第2弾】#2 関西、草津、琵琶湖線編
2020/3/1
大回り乗車の第2弾part2は、関西本線、草津線、琵琶湖線を通って行きます。 関西本線と草津線は見所が少ないので乗ってる時間のわりに撮影時間が短いです笑 乗り換えをするごとに最高速度が上がっていきます
-
-
【関西大回り乗車第2弾】#1 学研都市線編
2020/2/28
大回り乗車第2弾となる今回は、天王寺駅から学研都市線を通って行きます。 今回もまた特殊なルートですがご了承ください。
-
-
2月25日は225系の日!225系を大量に集めてみた!
2020/2/26
僕が昔YouTubeに投稿した動画を保存して適当に繋げてみました。 古い動画になればなるほど画質や音質などが悪くなってますがご了承ください。 この動画のほとんどがYouTubeに投稿してあるので是非探 ...
-
-
【レア】 森ノ宮電車区の方が人が少ない昼間の天王寺駅でミュージックホーンを鳴らす
2020/2/24
ミュージックホーンを鳴らす人があまり多くない森ノ宮電車区ですが、この方は人が少ない昼間の天王寺駅でミュージックホーンを鳴らしていました。
-
-
JR西日本 JR神戸線、大阪環状線 ミュージックホーンあり
2020/2/23
撮影日は2/5です
-
-
関空紀州路快速 連結面のライトを消し忘れる
2020/2/20
撮影していたら何か違和感を感じ、連結面にいってみるとライトを消し忘れていました
-
-
阪和線浅香駅 ジョイント音集
2020/2/18
ジョイント音を集めました
-
-
我孫子町駅 発着&通過集
2020/2/17
我孫子町駅の発着&通過集です 撮影日 2/3 この日は節分だったのであびこ観音の節分祭があり、利用者が少し多かったです(思ったほどいなかった…)
-
-
JR西日本阪和線浅香駅 発着&通過集
2020/2/15
阪和線浅香駅の発着&通過集です 撮影日は2/3です 後日通過だけのジョイント音集でも投稿しようかと思います。
-
-
デジタル式の速度計がなくなった理由
2020/2/14
デジタル式はカッコいいうえに分かりやすいんですけどね… こうなっちゃうとなくなって当然ですね…
-
-
快速VS特急の本気のバトル❗️ 逃げる特急と追いかける神戸線快速
2020/2/12
尼崎から大阪まで快速が特急を本気で追いかけます。 約6分間に渡る並走バトルをお楽しみください。
-
-
221系警笛集 音量注意❗️
2020/2/9
221系の警笛を集めてみました 音量注意です。
-
-
201系警笛集 音量注意❗️
2020/2/9
201系の警笛を集めてみました! 爆音警笛が多いので音量注意です。
-
-
平日夕方の天王寺駅 ミュージックホーン&警笛あり
2020/2/6
撮影日 1/20
-
-
緑丸同士のすれ違いからのミュージックホーン
2020/2/4
緑丸(天王寺電車区)同士のすれ違いがあり、手前は有名なあの方でミュージックホーンを鳴らしていただけました。
-
-
【緑丸】ミュージックホーンと警笛2回を鳴らして津久野駅発車
2020/2/2
撮影日 2/1 たまたま乗ってた電車の運転士さんがあの方でした笑 途中堺市、三国ヶ丘間で手を振ってる子供にミュージックホーンを鳴らして手を振り返してたんですがちょうど録画をやめたあとだったので撮れませ ...
-
-
強風によりダイヤが乱れる天王寺駅
2020/2/1
撮影日は1月8日です。
-
-
281系にドアチャイムが付けられました笑
2020/1/30
嘘です笑 隣の221系とタイミングが奇跡的に合い、まるで281系から鳴ってるような感じになりました 余談ですが271系にもキティちゃんのラッピングがされたそうですね
-
-
287系が警笛とミュージックホーンを鳴らして天王寺駅に到着
2020/1/28
少しずつ287系のミュージックホーンが集まってきました。 あとは283系が鳴ってくれれば…
-
-
JR西日本の電光掲示板が少しだけ変わりました
2020/1/26
僕が確認したのは阪和線だけですが、おそらく他の路線でも変更されてると思います。
-
-
2019年に一番ミュージックホーンを聞いた駅はどこか調べてみた
2020/1/25
年末に投稿した2019年のミュージックホーン集で、一番ミュージックホーンを聞いた駅はどこかを調査してみました。 あくまでくろしおチャンネルでの話なので人によって大きく異なります。
-
-
平日夕方の天王寺駅
2020/1/23
撮影日 1/15 一応収益化出来るようになったんですが、この動画に広告付いてますか?
-
-
【レア】323系 貫通扉のワイパー使用
2020/1/21
たぶん研修中だと思います。 普段動いてるところをなかなか見ることができない貫通扉のワイパーの動作です。 323系のやつはあんな動きをするんですね…
-
-
きのくに線遅れの影響で2連続で特急が通過する杉本町駅
2020/1/19
きのくに線で遅れが発生したので特急くろしおが遅れ、まさかの2連続で特急が通過しました。 この前にも快速が通過していたので、停車中の普通電車は3本分の待ち合わせをすることになりました。
-
-
ビックリするほど静かな関空紀州路快速
2020/1/18
いつもだいたいうるさい関空快速の車内が珍しくめちゃくちゃ静かでした。 静かすぎると撮影しにくいです…
-
-
今年初ミュージックホーン
2020/1/16
2020年最初のミュージックホーンは225系5000番台でした
-
-
全てのホームに電車がいる天王寺駅
2020/1/15
発車時間が絶妙にズレ、奇跡的に綺麗に電車が揃いました。 車両のバラエティーが201系、225系5000番台、323系だけだったのが残念です。
-
-
平日夕ラッシュの新大阪、大阪駅 ミュージックホーン多数あり
2020/1/12
珍しく新大阪で撮影をしていたらレアなやつが来たので急遽大阪に行くことになりました。
-
-
321系がミュージックホーンとホイッスルを鳴らす!?
2020/1/11
ミュージックホーンのあとにホイッスルのような音が聞こえますがこれは321系からなのか…
-
-
【作業用BGM】大阪環状線接近メロディ1時間耐久
2020/1/9
僕はもう聞き飽きました笑
-
-
赤丸掲示の新快速 神戸駅発車
2020/1/7
撮影は出来なかったんですが、途中普通電車を抜かす時に挨拶でミュージックホーンを鳴らしていました。
-
-
2019年のミュージックホーン集に入れ忘れられた225系5100番台
2020/1/5
完全に入れ忘れてました笑 かわいそうなので2020年のミュージックホーン集に入れます。
-
-
摂津富田駅 高速通過集
2020/1/4
今回は少し短めになってます。
-
-
【大阪メトロ 駅改装工事状況 】#2 11/28
2020/1/2
2回目となる今回は前回行けなかった梅田、淀屋橋、本町、心斎橋の4駅です! 撮影は 2019年11月28日です。
-
-
あけましておめでとうございます
2020/1/1
-
-
JR西日本 ミュージックホーン集 2019年 総集編
2019/12/31
2019年もありがとうございました! 今年も終わりということで総集編として、2019年に撮影したミュージックホーン集を全て繋げました! 予想通り40分ほどと長くなりましたが、最後まで見ていただけると嬉 ...
-
-
今年最後!! JR西日本ミュージックホーン集
2019/12/30
今年最後の未公開ミュージックホーン集です。 明日は2019年の総集編を投稿するのでお楽しみに! 動画は約45分あります。
-
-
今では聞けない!三ノ宮駅2.3番乗り場のミュージックホーン集
2019/12/29
今はホーム柵が設置され聞けなくなってしまった三ノ宮駅2.3番乗り場のミュージックホーン集です。
-
-
今では聞けない!大阪駅1.5.8番乗り場のミュージックホーン集
2019/12/28
今はホームドアやホーム柵が設置され聞けなくなってしまった大阪駅の1.5.8番乗り場のミュージックホーン集です。