芦原橋駅:https://www.jr-odekake.net/eki/top.php?id=0620507
所在地:大阪府大阪市浪速区浪速東1丁目
🍫チョコっと解説 Wikipedia参照:芦原橋駅(あしはらばしえき)は、大阪府大阪市浪速区浪速東一丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)大阪環状線の駅です。駅番号はJR-O17。駅シンボルフラワーは「なでしこ」です。
南海高野線(汐見橋線)の芦原町駅とは約200m離れているため、乗り換えの案内はありません。
1909年(明治42年)に大阪市電西道頓堀天王寺線の芦原橋駅が開業し、1927年(昭和2年)には阪堺電鉄(のち大阪市電阪堺線。通称:三宝線)の芦原橋駅も開業しましたが、1968年(昭和43年)をもって市電が廃止されることが決まり、これを受けて、1966年(昭和41年)に大阪市電の芦原橋駅 - 西浜町駅(廃駅)間に当駅が開業しました。1966年(昭和41年)4月1日 - 大阪環状線の大正駅 - 新今宮駅間に日本国有鉄道(国鉄)の駅として新設開業したのが始まりいです。
駅の構造は相対式ホーム2面2線を持つ高架駅で、有効長は8両編成分。分岐器や絶対信号機がない停留所に分類されます。改札口は南口と北口の2か所にあります。また、日本の鉄道駅で初めて身体障害者のためのエレベーターが設置されました。新今宮駅が管理している直営駅で、アーバンネットワークに含まれているほか、JRの特定都区市内制度における「大阪市内」に属する駅です。今宮駅との駅間距離は600mしかなく、当駅ホームから目視できます。
ICOCAを利用することができます。
チャンネル登録↓
https://www.youtube.com/channel/UCHoj2qkUyIHPIG0O8Cmt7OQ?sub_confirmation=1
niconicoはこちら
http://nico.ms/sm32162719
2018年6月よりゆっくりがメインとなるチャンネル↓
https://www.youtube.com/channel/UCuAYL4xYtifr6Wmq-QSGC1w
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
タグ置き場↙
#芦原橋
#JR西日本
#大阪環状線
#KNT50000
#鉄道